FateGO 「6章7章以外はイベント含め、もはやなろう以下」→この発言から大激論に発展!!こいつなろうエアプか?
まぁこのゲーム、6、7章はそこそこ面白いけどシナリオがウリで世界一の売上出したと考えると微妙だわ
6、7以外はイベント含め、もはやなろう以下
>>154
なろう以下はないだろ、大体ソシャゲなんてストーリーはおまけってのが大半だったんだし
ただFGOがシナリオで人を集めたのを機に他ゲーもある程度シナリオに力入れだした感じはあるから
多少は褒めても良いんじゃないだろうか
>>197
まぁなろうつってもピンキリだからな
具体的に名前出すとどうせ荒れるから言わないが、面白い方のなろうよりは確実につまらんわ
>>219
面白いなろうなんてないよ
>>219
きのこシナリオ以外のFGOより面白いなろうなら2つ3つ浮かぶわ
荒れるとめんどいから具体名は出さないが
>>219
あそこスコップするとマジで商業レベルごろごろ出てくるから凄いわ
>>258
隠れた名作スレを教えるにはお世話になったわ
なんでこの人がデビューできなくてあんな頭の悪いのばかりデビューするんだと妙な憤りを感じちゃうけど
>>270
あそこは結局面白いか面白くないかじゃなくていかに注目されるかが重要みたいだしなぁ
>>270
何人かはメディアミックス拒否してるってどっかで聞いたことあるけど
>>232
いくらなんでもそれはない
>>232
頭痛くなって読まない奴が面白いも面白くないもないやろ、何言ってんだ
>>154
なろうの底辺を舐めすぎ
>>204
なぜ底辺と比べないといけないのか
主人公「くらえー!」
悪役「ぐあー!」
ヒロイン「すてき抱いて!」
なろうのほっっっっとうの底辺ってまじでこんなのだぞ
>>367
オワGOじゃん
>>367
お前が犯人だ!
くぅぅ~力が抜けるぅ
さすホム
あまり変わらないのでは?
>>367
そこにどれだけ肉付けして、個性的な調味料ぶっかけるかだからな。
>>398
これ
結局は文章力の差
やってることはどれも同じ
>>367
ぐだお「くらえー!」
ソロモン「ぐあー!」
マシュ「すてき抱いて!」
やめようぜ。天につば吐く行為だ。
>>387
違うぞfgoは
主人公「てめぇ、このやろー。サーヴァントさんやっちゃってください」
敵「ぐぁー」
ヒロイン「主人公カッコいいー」
だぞ
>>406
アガルタかな?
>>406
歯を食いしばれー
だしな
問題はプロセスだけどきのこシナリオ以外は楽しめるの半分もないし
>>406
しかも鯖が使い捨てやからな
参照元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1507801476/
ゾット帝国
6、7章だって十分キツイわ
いままでよくfgoやってこれたな
6.7章も大概だな
つーかなろうのまともな方とは比較にならん
FGOは結局公式がやってる出来の悪い同人SSでしかない
むしろなろうとかいう小説サイトに失礼だろ
書籍化やらアニメ化されてる作品もあるんやろ
なろうには6、7章を超える究極の名作である異世界オルガがあるからな
なろうはピンからキリまで幅広いからな
そういう範囲で見ればなろうレベルって言われてもしゃーないな
個人的にはなろうテンプレと同等だと思う
FGOはシナリオ中にもっと一枚絵とか増やして欲しい。
最近になって入れ始めたけど、それらが場面場面に入るだけでシナリオへの不満って大分ごまかせると思うんだ。
なろうとはいえソシャゲの身で長編小説と比べられるFGOってすげぇな
長編と比較されるのがすごいとか頭の悪い大学生特有のレポートは長ければ評価上がるみたいな認識してて草
別にfgoが好きでも構わないけどシナリオの出来が良いとか言って推すのはやめろよ
このスレは私の逆鱗に触れました