fgo 金時とかいう正直どういうやつなのか全くわからないサーヴァントwwwコイツに関しては明らかな描写不足だよなぁ…
きのこにもライターにも絵師にも寵愛を受けている金時君
今後も活躍しそう
金時は出番貰ってる割には、結局何が凄いんだかよくわからんから
まともに格好いいとこ書いてやれよ、とは思う
>>890
いつも自分がすごいことしたアピールしてない?
>>894
○○倒したとかだけ言われても、どう倒したんだよ?とかどういう苦労したんだよ?とか分からないから
トロフィーと賞状だけ見せられても、アッハイ?って言う
>>904
冬木イリヤ「あんな弱そうなアーチャーに私のヘラクレスが6回殺されたわ…」
ユーザー「アッ、ハイ」
こうですか?
わかりません
>>890
ライターの頭のなかにはなんか凄いのがあるんだろうな
こっちには全然伝わらないけど
シナリオリソース(出番配分)とシナリオリソース(掘り下げ)が一致してないやつ
ぶっちゃけ師匠とかと同じでヒネた奴から嫌われてるだけで普通に人気ある部類だろ金時
好きな方だけど、金時は制作側とユーザー側の意識の違いがね……
制作側は魅力全部わかった上で推してるけど、ユーザー側はなんでここまで? ってなると思う
きのこ氏の寵愛はアンデルセンか
Ⅱ世はポジションが便利なんだろうなという酷使無双感
ゴールデンは出番の割に未だにどんな奴か良く分からんというか
実の母親を殺した頼光をどう思ってるのかとか
そもそも母親自体をどう思ってるかとか
サンソンに関しては光サニキみたいに史実生前知識で補完できた人も一応いたが、
ゴールデンは型月オリジナル突っ走ってるから見せてくれんことにはどうしようもない
>>922
分からない方が馬鹿みたいな論調もあるが(そこまでは言ってないか)
史実とか知識なくてもほかのキャラの行動は理解できるんだから描写不足だよ
教える方も結局あの考察読めだけだし
>>968
史実の知識があった上でも首を捻ってる人もそこそこいるしな
元々知識があるの前提で、知識があっても賛否が分かれてる
金時は男連中とバカをやるのが一番映えそうな貴ガス
生前関係者と絡んでも本人の掘り下げはあんまり進まんし
確かに酒呑への恋心も伏してたくらいだし、なかなか自分のこと話してくれないよな金時
型月オリジナル設定を誇らしげにちら見せしてくる金時
金時は正直なにもかもよくわからん
まぁ、金時は快刀乱麻に主役ムーブしていくカッコイイ姿を見せたいのかもしれんが
付属していく設定が邪魔してるというか、マイナー逸話まで盛ったら型月史で頼光何した人なの? になっちゃったというか
>>931
今かっこいいあんちゃんやられてもFGOで明かされた(作られた)設定がチラついてノレないなあ
いっそめんどい設定ないほうが良かったくらい
出すにしても渡辺さんくらいでよかったんでね
>>972
金時も単体で掘り下げればいいと思うわ
剣豪の頼光、酒呑みたいに
気のイイ兄ちゃんキャラなのは良いんだけども
その割には母親やら酒呑でダークな設定も背負ってて、
それについては基本触れないから
ライターはそもそもどうしたいんだよ
金時はぐだやロマニについで同人誌で使われる出番が多いから・・・
考察スレ住民が好きなもの
金時
らいこー
桜井
金時ライコー酒点嫌い
ばらきー好き
金時はもういいだろ、って気分になるなあ
ジャガーの幕間くらいの出番だと微笑ましいんだが
金時の掘り下げなら敵でやってくれ
アイツは味方に居ると周りがヨイショ係になったり設定被害受けるし
そんで全く生前絡みの無い面子でなら見たい
参照元:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1513260512/l50