fgo 星3とは思えない性能、バトルグラ、ボイスを持った恵まれ過ぎているこのサーヴァントwww
UBWを見て今日からFGOを始めた者なんだが
友達に強い鯖どれって聞いたら
「マシュ、諸葛孔明、マーリン、玉藻、スカディはサポートとして優秀、アタッカーはぶっちゃけなんでも使えるよ、あと岡田以蔵が人気キャラ」って言われてな
マシュって最初からいる奴だよな?別バージョン無いよな?
あとその時は深く考えなかったが岡田以蔵が人気って何?岡田以蔵ってあの岡田以蔵だよな?殺し屋だっけ?あれが人気なの?
>>204
人気だけど期間限定で排出期間外だ
>>204
マシュちゃんはシナリオ進むたびに強化されていき、防御系としてはトップクラスにまで伸びるぞ
>>204
マシュはストーリー進むごとに少しずつ強くなっていく
以蔵が人気あるというのは間違いないけど
その友人なぜそこをピックアップしたと思わんでもないw
>>204
マーリン、スカディ、岡田以蔵は現在どうあっても引けないよ
強鯖揃えてスタートしたいなら今なら孔明狙いでガチャリセマラ推奨
マシュは最初からいるけどちゃんと育てると後々いい事がある
岡田以蔵は男も女も大好きな超人気キャラじゃきい
以蔵さん最初見た時は特に何とも思わずfateの岡田以蔵ってこんな感じなんだなと思ったくらいで、宝具の副次効果に千里眼を思い出しつつこれはあかんと思ったもんだが
周りの謎の岡田以蔵フィーバーに乗せられて運用したら突然めっちゃ好きになってしまった上に宝具の副次効果も運営が改心した事を証明した倍率で
スキルの噛み合わせがよく使い勝手が面白く聖杯コース一直線だったわ
謎の魅力がある
恵まれたバトルキャラ、ボイスの種類
☆3とは思えない程の高スペック性能
奇妙奇天烈なサーヴァントたちの中にあって普通の格好もでき、
チンピラでおどろくほど俗っぽい性格
龍馬とのCP
絆5のワンコキャラ
そして決め台詞のなんじゃああああああああああ
以蔵さんが人気にならないはずがない
正直木戸孝允やら伊藤博文やら岩倉具視よりは以蔵のが好きだけどな
ぶっちゃけ以蔵は小物っぷりとなんじゃあああああああああ!!のネタ要素、あと
沖田と戦った剣士としての腕ぐらいしか話題にできない影薄いキャラだと思っていたので
こんなにスレ人気があることに困惑してる
以蔵さんわりと好きではあるがここまで人気人気と言われすぎるのは
以蔵さんは史実を元に脚色した感が丁度良くて好き
土方さんはそのまますぎるし沖田ノッブはブッ飛んでる
以蔵さんはコミケでもしらび&lack列が一日目潰してたし
ゲーム内以上に界隈で人気だと認識している
以蔵さんは変なとこで常識人っぽいから振り回されてるよね
コロンブスもそうだったけど「FGOで今まで見なかったキャラ」だと新鮮味が増すっていうのがあると思うわ
あと以蔵さんにせよカドックにせよ共感しやすいのが強いのかもね
以蔵さんは俺の中の乙女回路がキュンキュンするからしょうがないんだ
以蔵さんの剣才は随一なのに絶対に魔剣剣聖の領域にたどり着けない雰囲気すごいすき
>>273
純粋な剣才としては以蔵さんや沖田さんと剣聖連中ってどんな感じなんだろうな
>>282
武蔵ちゃんが剣才自体は人の10倍程度だし剣才だけなら以蔵さんが一番ってあると思うんだよな
ただ書文先生が言ってたように一つの才能だけで成り立つものじゃないし以蔵さんは頭のネジが外れてないからなぁ
>>299
才能だけで抑止力にスカウトされる沖田さんや、一目見た剣技だけ見本に我流で剣聖になった小次郎も負けてなさそうなイメージ
小次郎とか社長に天才中の天才言われてたし
>>273
始末剣は正に対人魔剣だぞ
純粋に才能だけでの対人魔剣
参照元:https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1536501785/l50
アサシンの中なら強いけど全体的にみたら星3が正しいかな
人型特攻とスキルマにしたら3Tで再使用可能なS3は面白いと思うけど、全体的に見たら「まぁ星3だしね」って感じの性能
そこらの☆4より強いよね