fgo セイレム シナリオの中で最も意味不明だったのはここだよなwww部外者としてみるとやばいよこれ…
セイレムの劇中劇も冷静に見たらなぁ。イベントの掛け合いならともかく、
完全に部外者からしたら内輪ネタで勝手に盛り上がってるように見えないかなあれ?
>>124
狼さんは3匹の子豚を叩きました
3匹の子ぶった…ふふっ
>>129
これより魔女裁判を
>>124
キルケーのはつまらないと言われてるし三匹のジャンヌは有名な名前下地にしてるし他は普通だしまぁ問題ないんじゃないか
客も言ってるようにただのお芝居だから楽しめればいいわけだしな
>>124
三匹のジャンヌなんか、信用得るための劇で現地人に理解できないなんかやってオイオイどうするんだよと思ってたら
なんか村人が良く分からない所に尊みを見出して納得してたから別にいっかなって
>>124
劇中劇はラスボスを倒すためのギミック
そう思っていた頃が私にもありました……
>>132
前半部分の伏線、後半部分の演出に生かされてる感じがまるでしなかったな
そのせいでカタルシスが…
>>124
本筋が面白かったらたまのギャグくらいいくらでもやったらいい
本筋が面白いなら
三匹のジャンヌはこっち視点で分かりやすく描写してたんであって
実際の劇はセイレムの住民たちに分かりやすくやってるんだと思ったけど
三匹のジャンヌ自体は好きだけど、セイレムでやる意味は…
>>140
第二部でのカルデア壊滅の前振りだぞ
>>140
重苦しいシナリオの清涼剤になったかもしれないだろ
ならなかったけど
劇中劇と言うよりその後のアビゲイルへの即興劇かね、活かされたのは
劇中劇つまんなかったけどギャグだし別にいいかなって
ラウム的にはあの劇どうだったんだろ
ブラボーか、駄目だこいつら早くなんとかしないと…か
>>148
そりゃ駄目だこいつらだろ
>>148
「姪が喜んでる!やった!」って感じで見てたよ
>>151
姪の教育に悪かったら即吊られてたな
>>148 ラウム的にはアビーの外への興味につながるならそれでよし、だろうな
どうにかアビーをお姫様役で出せないか思惑を張り巡らせるラウム
参照元:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1512983767/l50