27:名無しさん@Fate速報 2017/12/28(木) 21:36:18 ID:5uVFgzsw0
32:名無しさん@Fate速報 2017/12/28(木) 21:38:22 ID:R..g4XPk0
古代のFGOは剣鯖すら貴重だった、古事記にもそう書いてある
33:名無しさん@Fate速報 2017/12/28(木) 21:38:54 ID:E3aNl4M20
150万EPなんか無理やろ!と本能寺のを諦めた私も今は伝承難民です
35:名無しさん@Fate速報 2017/12/28(木) 21:40:07 ID:SHC2ArS.0
38:名無しさん@Fate速報 2017/12/28(木) 21:40:35 ID:8IADVoCY0
47:名無しさん@Fate速報 2017/12/28(木) 21:41:44 ID:SHC2ArS.0
>>38
ないのかw
イクラでレベル上げしてたとかいう話をどっかで聞いたが初期から種火周回はあったのかな
67:名無しさん@Fate速報 2017/12/28(木) 21:46:12 ID:8IADVoCY0
>>47
ああ、上級があったぞ
超級? 知らない子ですし、来てもバグってましたよ
41:名無しさん@Fate速報 2017/12/28(木) 21:40:56 ID:x4dbdIu60
51:名無しさん@Fate速報 2017/12/28(木) 21:42:33 ID:R..g4XPk0
>>41
開封するのに一個一個、キュワァーン!キュワァーン!というSEを聞かなければならなかったからな……
46:名無しさん@Fate速報 2017/12/28(木) 21:41:40 ID:2PMS3cUU0
45:名無しさん@Fate速報 2017/12/28(木) 21:41:39 ID:ChJBcKMY0
たしか林檎のほうがスタート遅くてその補填の種火が多すぎるとか言われてたんだっけ
49:名無しさん@Fate速報 2017/12/28(木) 21:42:23 ID:x4dbdIu60
56:名無しさん@Fate速報 2017/12/28(木) 21:42:59 ID:8IADVoCY0
>>45
オール金種火10個だったかなぁ
羨ましくて死にそうだったよ
48:名無しさん@Fate速報 2017/12/28(木) 21:42:04 ID:vz/gxkdI0
2015年、FGOがゲームとして成立していた最初の時代
52:名無しさん@Fate速報 2017/12/28(木) 21:42:34 ID:x5Hl.xGA0
アップル機種(だけ)にサービス開始が出遅れたお詫びに金種火が配られただけで殺気立ってた時代
54:名無しさん@Fate速報 2017/12/28(木) 21:42:45 ID:GK7YbwkQ0
貰う時の演出はクソウザだったけど普通に使ってたぞイクラ
65:名無しさん@Fate速報 2017/12/28(木) 21:45:53 ID:GK7YbwkQ0
当時一番効率が良い種火に行っても滅多中々取れない金種火を10枚林檎にはタダで寄こすとか言う采配には当時ブチ切れでしたよ
163:名無しさん@Fate速報 2017/12/28(木) 22:13:31 ID:7w/pIoag0
>>65
つーか当時はバグで、特定クラスの金種火は落ちなかったから
それも憤りに拍車かけてた
71:名無しさん@Fate速報 2017/12/28(木) 21:47:39 ID:x4dbdIu60
74:名無しさん@Fate速報 2017/12/28(木) 21:48:41 ID:E3aNl4M20
77:名無しさん@Fate速報 2017/12/28(木) 21:49:32 ID:ITssqFaY0
78:名無しさん@Fate速報 2017/12/28(木) 21:49:40 ID:H9Keh6fw0
84:名無しさん@Fate速報 2017/12/28(木) 21:51:20 ID:V.7l2M7I0
確か一応アンドロイドも金種火もらってたけど雀の涙しかなかったんだよな
参照元:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1514460410/l50
関連
QPも初期は宝物庫一回で数万QPしか手に入らなくて強化費用の捻出すらきつかったからなぁ
イクラはゴミだった
初期の宝物庫はバグだとかなんかで結構QPが出てて直ぐに下方修正されたな
最初の頃 金種火を配布すると言われた時
自分達は現物を見た事すら無くて バグで出なかったと言われたら怒るのは当たり前だと思うよ。
銀種火までしか見た事無かったからな。