FateGO Fateシリーズの○○に対し未だに嫌悪感を持つ層がいる件www型月も曲げる気はないだろうしなぁ…
女体化で発狂する人がいるのがよくわからんわw
いやまぁ感覚麻痺してるけど、普通に考えれば男の偉人を女体化(割と性的な対象として)って時点で不敬な上に頭おかしいんだけどな
>>334
別にそんなの犯罪でもないんだからやったっていいじゃん
その時代で許されてることに頭おかしいとか、まぁ言うのは勝手だけどそれが真実でやってる奴は皆頭おかしいとか言い出されてもはぁとしか言えない
>>334
fgoだと性的な側面をよりゴリ押しにして一キャラクターとしての掘り下げが明らかに足りてないからなぁ……
後々から補うっつってもいつになるか分かったもんじゃないし初登場のイベは(大抵)大きく扱ってもらえるんだからそこでまず掘り下げて欲しいわ
Fateやってる人がそれを言うかねw
そもそも偉人どころか船とかを女体化してそれが流行ってんだしな
>>341
お船は女体化じゃなくて擬人化な
型月は昔から嫌なら辞めろの精神だからな
船はもともと文化的には女性名詞な感じだからまぁ
むしろ全ての男向けの創作キャラは女体化してでも女オンリーにすべきだわ
男は不浄の存在以下だから必要ないし
>>357
男向けに作ってるのに男の存在を否定するのか…消滅願望でもあるのか?
>>370
だって男が居たら百合が楽しめないじゃん
>>388
種がないと実らないだろ…
>>418
いつものサンソンにウルトラマン殺された人だから触んな
>>357
男に好かれる男キャラはいると思うが
>>418
iPS細胞があるから今の時代に男という性別は不要
>>425
そんなのホモだけだから
リリカルなのはやストライクウィッチーズで女が格好良いことやっても様になって男の代わりになるのは証明されてるし
>>439
アラフィフもコロンブスもりゅーたんも男に大人気だろ!
>>439
日常系とかで男が出たら発狂する層がこんな奴なのかもな
>>425
ファラオは楽しいから好きだよ
参照元:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1509260589/l50
女体化に意味があれば良い
意味がない信長沖田みたいなのがキツい
アーサー王女体化はエロゲー的な理由だけど、ギネヴィアとランスロットの関係を
きっちり書いてるから許せる(原典通りだとランスがただの寝取り男になるけど、
アーサー王女体化によってギネヴィアとの不倫が自然なものになってる)
逆に許せないのは、荊軻とか牛若丸みたいな「テキトーに女体化させて放置」タイプ。
シナリオや幕間での掘り下げもなし。後付けでも何でもいいから少しはフォローしろよ
そもそもキャラクター付けにおいて正当性なんてものはない
女体化でも独自解釈でも何でも良い、問題は気に入る気に入らないって事だけだ
好き嫌いで語るならともかく、捜索に対し必然性の話なんてアホのする事だよ
宗教ガチ勢「お前ら〇〇(某何かの偉人)を女にするとか頭おかしい!
お前らも××(某日本の武将)を女にされたらどう思うんだ!」
日本人「はぇ~ええやん!参考にさせてもらうで!」
この話狂おしい程すき
それ日本人(キモオタ限定)なんだよなぁ
勝手に狂ってろ
まあ正直言って「とりあえず女体化」は飽きたわ。今では手抜きにしか見えん
創作は自由っつっても、作者のオリジナリティがなければコピペと一緒よ
単に女キャラのがガチャ回るだけよ
だから女だった平行世界とか言い出したしな
本編世界とは関係ないことになってる
ていうか女体化以前にこいつらホモでも何でもかわいければどうでもいい
キモオタ丸出しアホ思考だからな
FGOのガチャ都合でエロ女体化キャラ祭りで原作が汚れてるのは確かだけど
元々エロゲーという点でそれは水に流せる訳か
どのアニメだろうと信者は神格化し汚れることを許さない人に流されやすい屑だからこいつらには常識よりも己の欲を優先して考えるしか能がない黄色い猿
北米でFGO爆死なのは至極当然 ギャンブラー萌え猿がいないまともな国
百合厨って腐女子並みにキモいな、理解ができない、ていうかips細胞 は関係なくないか?
やっぱり百合やホモを好む奴って密度効果によって頭やられてる生物の欠陥品だと思うわ、人口が多くなったことの弊害だな