fgo ソシャゲ業界の闇を感じずにはいられないディライトワークス驚愕の初任給!やっす(ドン引き)
あと鯖作成にかかるリソースも増えてそう、ただ予算もかなり潤沢になってきてる感はある
ようは金はやるから運営みんなアンジョーサン
>>468
いや予算も報酬も贅沢にはなってないんだぜ?
DWは莫大な利益を叩き出してるが、その利益はほぼ貯蓄に回されるという夢のない資産運用で有名
新卒の初任給はもちろん、役員の給料
ついでに代表取締役も全然貰わないようにすると悲しい実態だぞ
>>490
前から知ってたけど経済回す気ないんだよなこの会社
蓄えがあるからFGOバブル弾けても何とかなりそうだけど
DWの新卒の初任給は確かに話題になってたな
>>495
まあソシャゲの栄光なんていつか終わるってわかってるだろうし堅実な方針ではある
>>500
プロ野球の人も年棒が下がった年が一番辛いって聞くしね…溜めといて損は無いけどさ
>>504
年俸下がろうが税金は容赦ないからね
昔は脱税してた人とかもいたけど
>>504
野球選手は何も考えずに金使ってると税金の支払いで詰むからな
金貯める事自体は悪くないけど企業は永続していく前提だから設備投資とか
次の売上に繋がる製品とかを開発していかないといずれジリ貧
>>495
初耳なんだけどおいくらなん?
>>512
ホームページ見ればあるよ
みなし残業込みで23万5千円
手取りなら18~9万ってところじゃないかね
>>529
地方の中小企業かな
>>535
まぁ役割的にはそんなもんだし…所詮奴隷よ
>>529
あの莫大な事業規模(FGOだけみたいなもんだが)とは一体
あ、利益は貯蓄か
>>529
見て来た…やっす(ドン引き)
どの程度の仕事させられるかは分からんけど倍か少なくとも1.5倍はあってええやろ…
>>529
俺んとこ課長がこの給料なんだけどふざけてんの?
って一瞬思ったけどみなし残業込みか
アンジョーサンを増やす技術があればなぁ
参照元:https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1538922505/l50
半分は税金の為だろ
2、3年後なら待遇良くなってんじゃないの
金貯めて宇宙にでも持ってくんじゃない?
これより遥かに安い月給で働かされているし残業も休出もあるが、都会の人ってどんだけ稼いでるの?
都会はなにかと金がかかるからね